有限会社ナッシュのコーポレーションサイトです。有限会社ナッシュは「自動車事業」「製造事業」「WEB事業」を運営しています。
CHANCE AND CONNECT WITH NUSH
「縁」と「輪」を共につくろう。
新車から良質中古車の販売及び車の買取、お客様の大事なクルマのメンテナンス、車検、修理、各種カスタムパーツの取付、ナビ、オーディオ、ドライブレコーダー、ETCの取付、カーコーティング、板金塗装などクルマの事なら何でもご相談ください。
お客様からご依頼を頂いた製品の管理とサポートの徹底として、製造・梱包・納品までを内製で行うことでワンストップ製造による安心安全のサービスをご提供しております。
地方のWEBパートナーとして品質の高いWebサイトを、地方の価格感で提供しているWeb制作会社です。HPだけでなく、オリジナルグッズまで見通したブランドコンセプト設計を行っています。
エントワーズでは、この一年の感謝を込めて、またスポンサードして応援してきた au TOM'S GR Supra 36号車の年間優勝を記念し、特別な缶バッジを作成しました。
この記念品は、黄金(ゴールド)をテーマにした高級感あふれるデザインが特徴の缶バッジです。
こちらの記事では、2種類の黄金缶バッジを比較し、それぞれの魅力や特徴をご紹介します。記念品を選ぶ際の参考になれば幸いです。
缶バッジで「縁と輪」が広がりますように!
目次
エントワーズでは、これまでSNS企画として、SNSアイコンを使った月ごとのイベントを楽しむ缶バッジを制作してきました。そして、新しい年を祝う特別な企画として、自社キャラクターを干支のコスチュームに変更し、華やかな気持ちを届けたいという思いから、金色に輝く缶バッジを作るようになりました。
2025年でこのイベントは3回目を迎えます。この黄金缶バッジには、これまで支えてくださった皆さんへの感謝の気持ちも込められています。また、実際に缶バッジを手に取っていただき、さらに華やかな気持ちになってほしいという願いを込め、12月に希望者に缶バッジを配布するようになりました。
さらに、2024年にはエントワーズにとって特別な出来事があり、それを記念した金色の缶バッジも新たに制作しました。その特別な出来事とは、スポンサードとして応援してきた au TOM'S GR Supra 36号車が年間優勝を果たしたことです。この記念缶バッジを通じて、皆さんとともにその喜びを分かち合いたいと考えています。
こちらの2種類の缶バッジで、2024年のエントワーズの感謝がたくさんの方々に届きますように!!!
なっちゅ
感謝でいっぱいっちゅ!!
メタリック缶バッジの最大の特徴は、その高級感あふれる光沢です。重ねる色によって、ゴールドやシルバーなどの印象的な仕上がりが実現し、記念品やプレミアムグッズとしても人気があります。今回はその特性を活かし、背景色を黄色に設定することで、金色(ゴールド)に輝く缶バッジを制作しました。
また、メタリック缶バッジでは「白版(しろはん)」の有無を選択できます。(白版についてはこちらのページをご覧ください)今回作成した缶バッジは↑、白版ありの仕様です。白版を使用することで、キャラクター部分がより鮮明に表現できます。
ちなみに白版なしのメタリックはこちら↓です。
制作工程としては、以下のような手順で作られます。
(1)デザインデータを透明なフィルムに印刷します。
(2)そのフィルムをメタリックシートの上に重ねます。
(3)バッジの形に加工して、メタリック缶バッジが完成します。
このようにして完成したメタリック缶バッジは、特別感を演出するアイテムとしておすすめです。
↓フィルムとメタリックシート
↓個別包装(台紙あり)例
↓プレゼント内容
なっちゅ
メタリックっちゅ!!!
オンデマンド箔は、特殊な印刷方法を用いた加工技術です。この方法を使うことで、一般的な箔印刷よりもコストを抑えながら、金色の缶バッジを制作できます。箔印刷ほどの強い輝きではないかもしれませんが、十分に美しい仕上がりとなります。
昨年に引き続き、今年もオンデマンド箔を使用して干支をテーマにした缶バッジを制作しました。
(今年は「蛇」を作成しています)
昨年の辰の缶バッジは、こちら↓です。こちらもオンデマンド箔で作っています。
オンデマンド箔の印刷工程は以下の通りです。
(1)まず、金色部分となる箔加工を施します。
(2)その上に色を載せる形で印刷を行います。
このようにして完成したオンデマンド箔ですが、昨年初めてこの印刷方法を試した際、箔の部分とカラーの部分がわずかにズレることが判明しました。今年はその経験を活かし、箔のデータを0.1mm内側へ多く加工して制作しました。その結果、ズレが起こっても違和感が少ない仕上がりを実現しています。
オンデマンド箔は、コストを抑えながらも特別感のある缶バッジを作るのに最適な方法ですので、こちらもおすすめです。
イラストに被るように0.1mm内側へオンデマンド箔を加工。
↓オンデマンド箔の原稿
なっちゅ
オンデマンド箔っちゅ!!
メタリックとオンデマンド箔の金表現を比較した写真をご覧ください。それぞれに独自の特徴があり、用途やイメージに応じた使い分けをするといいかもしれません。
【メタリックの「金」表現】
メタリック缶バッジは、表面が滑らかで、金属ぽい光沢が特徴です。凹凸がないため、すっきりとした高級感を演出しやすく、モダンで洗練された印象を与えます。また、使用するシートの色を変えることで、金色だけでなく、銀色など他の高級感のある色合いも表現できます。この特性から、シンプルでスタイリッシュなデザインに向いています。
【オンデマンド箔の「金」表現】
一方、オンデマンド箔缶バッジは、箔そのものが金色を表現しています。表面にはわずかな凹凸があり、ザラザラとした質感が特徴的です。このため、和のテーマや質感を活かしたデザインに特に適しています。さらに、オンデマンド箔は箔加工の上にカラー印刷を施すことができるため、独自性のあるデザインを楽しむことも可能です。金箔の上に異なる色を載せることで、新たな表現の可能性が広がります。
それぞれの特性を活かして、用途に合った金表現を選んでみてはいかがでしょうか?
↓オンデマンド箔の上に赤色を印刷
なっちゅ
良さがそれぞれっちゅ!!!
黄金缶バッジは、その特別感と高級感から、記念品として人気があります。以下では、黄金缶バッジが記念品に最適である理由をご紹介します。
(1) 特別な瞬間を彩るデザイン
金色は、華やかさや祝福の気持ちを表現するのに最適なカラーです。記念日やイベントの思い出を一層輝かせるデザインとして、受け取った人に特別な印象を与えます。また、高級感があるため、贈り物としても喜ばれる色です。
(2) 長く残る思い出の形
缶バッジは小さくて持ち運びやすく、どこにでも付けられるのが魅力です。バッグや洋服、インテリアとして飾ることで、日常の中で大切な記念をいつでも思い出せます。また、耐久性に優れており、長く保存できる点も記念品としての価値を高めています。
(3) 豊富なカスタマイズの可能性
メタリックやオンデマンド箔といった技術を活用することで、用途やテーマに合わせた金色のデザインが可能です。金色表現を用いることで、企業や団体のロゴ、そしてキャラクターなどを記念品としての缶バッジとして活用できると考えます。
黄金缶バッジは、記念品としての役割を果たすだけでなく、その特別な輝きで心に残る体験を提供します。イベントや祝い事の記念にぜひご活用ください。
なっちゅ
金の誘惑っちゅ!!!
手軽にゴールド缶バッジを作りたい場合、これまで紹介した「メタリック」のほかに「ホログラム」もおすすめです。ホログラムは黄金の輝きにキラキラを加えることで、より表情豊かな缶バッジに仕上がります。 さらに、ホログラムにはいくつかの種類があり、それぞれ異なる雰囲気を楽しめるのも魅力のひとつです。こちらのホログラムも黄金の缶バッジを作りたいと思った際に、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
↓ホログラム「スパークル」
↓ホログラム「スパークル」
※ちょっと思い出したので、こちらも追加してみました(笑)
なっちゅ
キラキラの金っちゅ!!!
黄金缶バッジは、特別な瞬間を彩る高級感と個性を兼ね備えた記念品です。その華やかな金色の輝きは、受け取った人に感動を与え、長く心に残る思い出として大切にされます。メタリック缶バッジの洗練された光沢と、オンデマンド箔缶バッジの温かみのある質感は、それぞれに独自の魅力を持ち、記念品の選択肢を豊かに広げてくれます。
エントワーズでは、「縁と輪」という理念のもと、特別な瞬間や感謝の気持ちを形にする製品づくりに取り組んでいます。今回の黄金缶バッジも、年間を通じて応援してくださった皆さまとのつながりを深める一助となれば幸いです。
記念品としての黄金缶バッジは、イベントの記録、贈り物、プロモーションアイテムなど、幅広い用途に対応します。大切な瞬間を共有し、華やかさと喜びを届けるアイテムとして、ぜひ黄金缶バッジをご活用ください。
なっちゅ
活用しましょっちゅ!