今回は、“手に取った瞬間に特別だと感じられる”グッズづくりを目指し、グッズ製造会社としてこだわりの詰まったアイテムを制作しました。 中でも注力したのが、印刷方法。通常とは異なる技法を取り入れることで、立体感や存在感を生み出し、思わずじっくり眺めたくなるような仕上がりに。 このページでは、そんな特別仕様のグッズに込めた想いや、細部に宿るこだわりをご紹介します。

目次

1.グッズ制作に込めた想い

2年ぶりにオンラインでのグッズ販売を行うにあたり、新たにアイテムを制作することにしました。せっかくの機会だからこそ、“手に取った瞬間に特別だと感じられる”グッズづくりを目指しました。
今回、特に注力したのが「印刷方法」です。一般的な手法ではなく、少し手間がかかる特殊な印刷や、素材の特性を理解していなければ活かしきれないような技法をあえて選択。細部にまでこだわることで、立体感や存在感が生まれ、より特別な仕上がりになったと思います。
「せっかく購入してくださるなら、開封したときにワクワクしてほしい」「手元に置いて、ふとした時に見返したくなるような存在であってほしい」——そんな想いを込めて、グッズを仕上げました。

1号車応援グッズ
SNSアイコン

なっちゅ

ワクワクっちゅ!!!

2.印刷技法へのこだわり

今回制作したのは、透明アクリルを活かした「チェーン付きプレート」と、色付きの素材が特徴的な「アクリルお守り」の2種類。それぞれに異なる印刷方法を取り入れ、立体感や奥行き、存在感を最大限に引き出す工夫を凝らしました。

アクリルグッズ-お守りとチェーン

チェーン付きプレート:両面からの印刷で“奥行き”を演出

通常、アクリルグッズの印刷は裏面(素材の背面)から行われるのが一般的ですが、今回は表面と裏面の両方から印刷を行うという特別な手法を採用しました。 両面から印刷を施すことで、柄や文字に“奥行き”が生まれ、まるで中にデザインが浮かんでいるような立体的な表現が可能になります。 さらに、通常は3mm厚が多いアクリル素材を、あえて5mm厚のものに変更。素材そのものの厚みが、より一層の存在感と重厚感を演出しています。

アクリルグッズ-チェーン

↓チェーン付きプレートの印刷について

アクリルグッズ-チェーン

アクリルお守り:カラーアクリル×両面印刷という挑戦

「アクリルお守り」では、透明カラーアクリルを使用。通常、カラーアクリルへの印刷は表面のみで、裏面からの印刷はほとんど行われません。 しかし今回は、あえて両面印刷に挑戦。透明感のあるカラーアクリルだからこそ可能な“透けて見える”表現が生まれ、印象的で他にはない仕上がりになりました。 一般的ではない手法ですが、試みてみて本当によかったと感じられる、大満足の仕上がりとなっています。

アクリルグッズ-お守り

↓アクリルお守りの印刷について

アクリルグッズ-チェーン
SNSアイコン

なっちゅ

工夫っちゅ!!!

3.チェーン付きプレートについて

今回、新たな試みとして「チェーン付きプレート」を制作しました。これまでのグッズでは使用してこなかった“チェーン”というパーツを初めて取り入れたことで、新鮮な印象のあるアイテムに仕上がりました。 パーツ構成としては、チェーンのほかに「マルカン」や「カニカン」といった、これまでにも使用経験のある金具類を組み合わせることで、既存のノウハウを活かしながら制作を進めることができました。 また、アクリルの厚みには通常の3mmではなく、5mm厚を採用。これにより、しっかりとした存在感と高級感のある仕上がりになっています。 チェーン付きのデザインは、バッグやポーチなどのワンポイントアクセントとして使える汎用性があり、実用面でも魅力的なグッズとなりました。

アクリルグッズ-チェーン

↓裏面からも奥行きのあるグッズとなりました。

アクリルグッズ-チェーン
SNSアイコン

なっちゅ

高級感っちゅ!!!

4.アクリルお守りについて

これまでにも制作してきた人気アイテム「アクリルお守り」。今回は“カラーアクリル”を使用し、印刷にもひと工夫加えることで、見た目も楽しい、ワクワクするようなグッズを目指しました。 アクリルお守りは、透明感や軽やかさといった素材の特性を活かしつつ、カラフルな印刷を施すことで、現代風のお守りとして引き続き注目を集めています。 今回特にこだわったのは、「アクリル素材」「お守りの紐」「印刷表現」の3点です。 まず、カラーアクリルを使うことで、従来の透明アクリルとはひと味違う、高級感ある仕上がりに。また、お守りの紐の色もアクリルの色味に合わせて選び、全体として統一感のあるデザインにしました。 さらに印刷では、カラーアクリルでは珍しい“両面印刷”を採用。表と裏に異なるデザインを施すことで、見る人が思わずクスッと笑ってしまうような、遊び心のある仕掛けを取り入れました。 定番アイテムだからこそ、素材と細部にこだわって、他にはない一品に仕上がったと思います。

アクリルグッズ-お守り
SNSアイコン

なっちゅ

人気っちゅ!!!

5.まとめ

今回ご紹介したグッズは、「手に取った瞬間に特別だと感じてもらえるものを届けたい」という想いから生まれました。 印刷方法や素材選び、細部の仕上げまで、とことんこだわることで、見た目にも使い心地にも満足いただけるアイテムが完成したと感じています。 特に、アクリルの“奥行き”や“透明感”を活かした印刷表現は、写真や文章では伝えきれない魅力が詰まっています。だからこそ、実際に手に取って、その立体感や存在感を体感していただきたいと思っています。 今後も、ただのグッズとして終わらせず、「記憶に残る体験」として楽しんでいただけるようなものづくりを続けていきたいっちゅ!

エントワのその他ものづくり体験記

アーカイブ一覧